こども美術教室 がじゅく 用賀スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年3月28日木曜日

用賀3/28(木)の授業報告

こんにちは!

今日は春期講習の最終日でしたね。先生がスタジオに来る途中、嬉しそうに画用紙を広げながら帰る春期の生徒さん達をお見かけしました。三日間頑張った作品をニコニコ顔で持ち帰る姿を拝見できてとても嬉しかったです!

◇幼児クラス
段ボールのお家 植木鉢 ポツポツボンドの絵 グリッド線



桜の木制作、頑張りました!一輪一輪作った花を枝に付けて、付けて。モリモリの満開になりました。

振替の生徒さんのポツポツボンドの絵です。同じサイズのポツポツが、最初から最後まで!素晴らしいですね。出来上がりの感触が楽しい作品になります。
段ボールのお家制作は、だんだんと楽しくなってきましたよ。お庭のプールでロングリーゼントのお兄さんが泳ぐ事になりました。たいへん!事件です。ロングリーゼントが屋根を越えてしまいました。お家に入る時はリーゼントを下ろしてから入らないとね!とお話ししていたら、髪を下ろしたら、ラプンツェルぐらいになるのでは?と他の生徒さんが教えてくれました。確かに。まさかのラプンツェルの家⁈になるかもしれません。



◇少年クラス
フィギュア 瓶と花のデッサン 覗く箱庭 


柿のフィギュアを作っています。架空の悪魔の柿の実です。
着彩後にツヤをつけるため、ボンドを塗り込みました。





スタジオに新しくお花がやってきたので早速お花を描いてくれました。
瓶とお花のデッサン、瓶の描き方をしっかり覚えていきましょう。

覗く箱庭、ちょっと怖い古い和室を作る事になりました。畳じきにしたかったのですが、生徒さんのお家に畳がなく←先生のお家にもないですが。調べる事に。新しい畳は緑だけど時間が経つと茶色になるんだね!など、新しい発見の連続でしたね。
一畳はがじゅくの机くらい。じゃあ部屋は何畳にする?と、お部屋の広さも決めました。
なんと障子も作ってくれる予定です。




担当したのは、たかひろ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/28(木)春期講習3日目の授業報告

こんにちは!今日は和やかに楽しく三日目が終了しました。


◯幼児クラス
パスタをみんなで楽しく作りました!いろんな味のパスタが完成しましたよ!






◯少年クラス
昨日から引き続きの静物デッサンの着彩をしました!みんなとっても上手で感心しました。
また遊びに来てください!




担当したのは、たかひろ先生とねがい先生でした。(記:ねがい先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月27日水曜日

用賀3/27(水)の授業報告

こんにちは!



◇幼児クラス

デカルコマニーのちょうちょ 植木鉢

デカルコマニーの技法でちょうちょを作りました。
きょうは、3人の生徒さんがちょうちょを作ってくれたので、全部で15匹!先生のお手本も入れたら18匹。一足早くスタジオに春がやってきました。

カラフルなちょうちょに囲まれてスタジオが少し暖かく?なった様な気がしました。

植木鉢のお花制作の生徒さんは、チューリップのお花を作りました。紙紐で作るチューリップは、本当の花びらの様な素材です。紙紐を染める時に少し色斑ができたので斑入りのチューリップの様な華やかさもあります。ちょうちょとチューリップでスタジオはすっかり春になりました。

近くで見てもしっかりとできていて、チューリップのお花そのものです。




◇少年クラス
シャボン玉を描く パテ画 コラージュの木


シャボン玉を描く練習を繰り返して頑張った生徒さんたちは、今日から本番に。草原の中でシャボン玉をしているところということで、まずは草原から。長くお通いの生徒さんたちなので道具の工夫も素晴らしく、草原の草を描くのに歯ブラシが適しているかも!と試作を繰り返し、見事に平行脈の細長い草達を描き上げました。



コラージュの木を描いている生徒さんは今日から絵の具で着彩です。
絵の具とお水の量を考えながら描いてもらっています。このパレット、すごく良いです。一つのパレットの中で何色も何色も色が混色で作ることができているパレット。こんなパレットができていれば、一安心。もう描けますね。


担当したのは、さよこ先生とまさこ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/27(水)春期講習2日目の授業報告


こんにちは!

今日は春期講習2日の授業でした。
空が晴れて、気持ちのいい天気でしたね。

 ◯幼児クラス  3つの色からたくさん色を作る、いろみず絵画

三原色という黄色、青、赤の絵の具から、色相環という観覧車のような◯に沿ってたくさんの色を作っていきました。
スポイトを使って、コップの中で黄色と青を混ぜたりしながらぐるっと円を周るように色作りを進めていきます。
慣れないスポイトを今日はたくさん使いましたね。

できた色を使って最後に絵を描いていきました。
みなさん好きな色を使って大胆に描いていましたね!
とっても楽しそうでした(^^)











 ◯少年クラス   花とフルーツの静物絵画

少年クラスでは昨日と同じように、鉛筆デッサンでお花やフルーツを描いていきました。
この絵は3日目の明日に絵の具で着彩する予定です。

今日はイーゼルの使い方や、デッサンする時の姿勢なども最初に伝えて、モチーフの花や瓶がどれぐらいの大きさで絵に入るのか、構図の取り方も始めに勉強しましたね。

昨日よりも描くものがたくさんあって大変でしたが、みなさん集中して描いていました。
モチーフの位置のあたりをつけてから、丁寧に線を描き直したり、花びらの形をよく見て描いたりみなさんとても上手に描けました。
ユリの花は難しそうなのに大きく大胆に描けています。

明日色をつけるのが楽しみですね!









担当したのは、さよこ先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

用賀3/26(火)の授業報告

こんにちは!
火曜日の授業報告をします。

幼児クラス
デカルコマニーのチョウの絵が完成しました。穏やかな春の気候を感じられますね。

こちらもデカルコマニーのチョウをつくっている途中の様子です。チョウの片面に絵具をつけて紙を折って開くと、もう片面にも絵具がついて偶然的におもしろい模様ができます。


少年クラス
切り株をつくっています。少し大き目のサイズに挑戦です。表面のリアリティをがんばって再現していきましょう。


中高生クラス
重ねてできる海の絵が完成です。海の色のグラデーションや海底の質感など作者さんの一工夫が入っていて、見本よりも素敵な作品となりました。今日でがじゅく最後の作者さんは、いつも集中して制作に励んでおられました。また、機会があればがじゅくに遊びにきてくださいね。


担当したのは、ひかり先生とゆいか先生でした。(記:ゆいか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年3月26日火曜日

用賀3/26(火)春期講習1日目の授業報告



こんにちは!

今日から春期講習会の授業が始まりました!
がじゅくに来るのが初めての子たちも多く、少しドキドキしましたね。

 ◯幼児クラス   宇宙を描くコラージュ絵画

始めに墨汁で背景の宇宙の黒を大胆に塗っていきました。
星の丸い形はガムテープやお皿など道具の形を形取って描きました。
どんな星にするか、みなさんそれぞれイメージしながら描いていき、面白い星たちが出来上がりましたね。

月の色は本当は灰色なんだよ、と黒と白のクレヨンで色を重ねたり。
クレヨン一色で薄い色と濃いで濃淡を出したり工夫して描いていました。

時々宇宙には酸素がないんだよ、宇宙について教えてくれる子もいたり、みんなよく知っていましたね。

最後はスパッタリングをする時、あみと歯ブラシでシャカシャカするのがみなさん楽しかったみたいです。ふんわり小さな星を散りばめて完成しました。










 ◯少年クラス  幾何学形体の石膏デッサン

最初に、デッサンの時の鉛筆の持ち方、線の強弱のつけ方を練習するところから始めました。

デッサンという言葉も聞いたことがなかった子もいましたが、なんとかデッサンの大きなポイントの光と陰、形をよく見て描くことを頼りに描き進めていきました。

陰の色をいろんな方向からの線で塗ったり、ちょっとなんだか形が変だなと思うところを少しずつ描き直したり、みなさん根気強く描いていました。頑張りましたね。
初めてなのにみなさんそれぞれ上手に描けていたと思います。

今日は約1時間半の間集中して描く練習にもなりましたね。

















担当したのは、ひかり先生とみもり先生でした。(記:みもり先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ